和食

2013年12月7日 日常
一つの物質的な遺産を世界遺産にすることもありますが、

一定の文化全体を遺産にしようとする・・

そんな発想もあるようです。

最近それを知って驚いたのですが、

日本人の食文化には切っても切れない和食という文化を、

世界遺産にしようという動きがあることです。

特定の料理ということではなくて、

和食という食文化全体を指定していただこうというのです!

これ、なかなかダイナミックな発想ですよね。

確かに和食は世界に誇れる遺産のようなものだし、

一つの固定化された物質遺産よりも、はるかに価値があるといえるかもしれません。

ただ・・世界文化遺産に指定されようとされまいと、

和食が素晴らしいということを評価するのは、結局それを食べた人達だけなのです。

その心においての問題なのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索